




※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | きりたんぽ270g(90g×3本)、スープ300g、比内地鶏味付け40g、糸こんにゃく60g、乾燥野菜(舞茸3g、ごぼう4g、セリ3g)、フリーズドライ野菜(ねぎ3g) |
---|---|
賞味期限 | 常温90日 |
アレルゲン | 小麦 |
配送形態 | 常温 |
宅配不可エリア | 離島・海外 |
商品出荷元 | 秋田活性化株式会社 |


本場の秋田県 大館 きりたんぽ鍋 セット(玉手箱2人前)
本場のきりたんぽ鍋をいつでもどこでも10分で!
常温保管が可能です。
本場の味を、「いつでも・どこでも・10分で」を開発コンセプトに、きりたんぽの本場の味を全国の皆様にお届けしたいとの思いから、秋田県大館市民500名の試食会を重ねて出来た商品です。
きりたんぽ、比内地鶏、糸こんにゃく、舞茸・ごぼう・セリなどの乾燥野菜・だし等、きりたんぽの具材が全て揃っています。
本場大館産の証、肉厚きりたんぽは、鍋に入れたとき、比内地鶏のだしや具材の旨みがとけ込んだスープを吸い込んでとてもおいしくなるのです。
カラー・サイズを選択してください。

きりたんぽをレンジで温めて中の具材を煮込むだけ!
箱の中に説明書が入っておりますので料理の苦手な方でも簡単にできます。
【調理方法】
糸こんにゃくの水を切り適当な長さに切ります。きりたんぽの袋の中の脱酸素材を取り除き、電子レンジで3分温めます。温めている間に鍋にきりたんぽ専用だしと水300ccを加え、その他具材を入れ火にかけます。沸騰する直前に、温めたきりたんぽを3等分に切り鍋に入れます。蓋をして2分ほど煮込めば完成です。

こだわりの食材
【本場大館産の証、肉厚きりたんぽ】
つぶしたご飯を杉の串に握りつけて焼くことで、表面は香ばしく、中はもちもちとした仕上がりになります。鍋に入れたとき、比内地鶏のだしや、そのほかの具材の旨みがとけ込んだスープを吸い込んでとてもおいしくなるのです。ハレの日には欠かさない、大館のおもてなしの心が詰まった料理です。
【肉の味が強い「比内地鶏」】
日本三大地鶏の一つ「比内地鶏」は、天然記念物の「比内鶏」と「ロードアイランドレッド」を掛け合わせ、大館市の大自然の中で150日間以上放し飼いで育てられるため、野性味あふれる肉の歯ごたえと濃い食味が特徴です。きりたんぽだしで柔らかく煮込み、レトルトパックに仕上げました。
【地元の味を忠実に再現した「郷味(さとみ)」】
比内地鶏のガラを煮込み、黄金色の取り脂とたっぷりと抽出した濃厚だし。500人以上の大館市民の味見を経て完成した「きりたんぽ専用だし」は地元家庭でも広く食されています。
【乾燥野菜と糸こんにゃく】
きりたんぽ鍋に欠かせない舞茸・ごぼう・セリは、風味を損なわないように乾燥させ、ねぎはフリーズドライに、糸こんにゃくは原料と製法にこだわり、長期間の品質安定と卓越した弾力を実現させました。大館市が誇る地場産糸こんにゃくです。

一箱で本場大館きりたんぽ鍋の味を楽しめる