送料別

青森りんご100%ジュース

希少品種りんごジュース(MIKU・KURENAIセット)720ml×2

希少品種のりんごジュース

青森のりんご農家【いっちゃん林檎農園】で生産したりんごを贅沢に使っています。

ジュースのラベルは宝石をモチーフにしてMIKUはガーネット、KURENAIはスピネルで作っています。

・MIKU:美紅(果肉が赤いりんご)で搾汁した色鮮やかな赤果実が生み出すピンクに近い赤。甘さと酸味のバランスが良く、どなたにでもおすすめできる味わいです。
・KURENAI:紅の夢(果肉が赤いりんご)で搾汁した色鮮やかな赤果実が生み出すピンクに近い赤。アセロラのような酸味の後にりんごの甘さが広がる飲み口です。

カラー・商品を選択してください。

在庫:0

¥3,200(税込)

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ

美紅(みく)

美紅(みく)は果肉まで赤く染まる品種でありながら、りんごの王様「ふじ」と同程度の酸味が特徴です。さらに赤く、おいしく、大きく、長く楽しめる逸品として生まれました。

爽やかな酸味の後に広がる甘さは非常にバランスが良く、どなたにでもおすすめできる味わいです。

MIKU(美紅の雫)のパッケージについて

新しい商品にふさわしいラベルを。鮮やかな色を活かしつつ、贈り物としても喜んでいただけるように、ワインやシャンパンと並んでも見劣りしないように。
あれこれと悩んで浮かび上がったキーワードは「透明感」「宝石」でした。

毎年、個体差によってジュースに出る色の濃さが変わります。今年のできばえも楽しみとなるよう、ラベルは色が分かる透明な素材を。そして、美紅の果実はまさに赤の宝石とでも言いたくなる美しさです。

数ある宝石の中で注目したのはガーネット。石言葉が決め手で「情熱」「友愛」「実り」という力強くも温かさを感じる意味が込められていました。
主にヨーロッパでは、ガーネットの登場シーンがいくつかあります。
「人生に忠実であれ」と親が子に初めて贈る宝石。
「変わらない友情を」と卒業の時にガーネットのリングを。
「一途な愛」の証として、中世の兵士が妻に贈ったとも。
大切な友人、家族、パートナーに。末永く付き合っていく方に贈りたいと思ってもらえるよう、雫を模したブリオレットカットのガーネットをイメージしました。

あくまで手に取っていただく方を思い描いてのデザインでしたが、園主の奥様も誕生石がガーネット。偶然というより、運命すら感じました。

ガーネットの原石は「実り」を象徴するとされています。目標に向かって積み重ねた努力を実らせるという意味も込められています。

紅の夢(くれないのゆめ)

紅の夢(くれないのゆめ)最大の特徴は赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。
これまで赤い果肉のりんごは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで生食も可能な注目の品種です。
まだ生産量が少なく市場にもなかなか出回っていないため、貴重な一品となっています。
個体差により毎年変わる赤色も含めてお楽しみください。

ピンクに近い赤でアセロラの様な酸味の後にリンゴの甘さが広がります。爽やかな後味です。

KURENAIのパッケージについて

鮮やかな色を活かしつつ、贈り物としても喜んでいただけるように、ワインやシャンパンと並んでも見劣りしないように。
宝石をモチーフに選んだのは「スピネル」でした。
石言葉は「好奇心」「ポジティブ」「挑戦」「目標達成」。
これらの言葉は、紅の夢という新たなリンゴを生み出そうと取り組んできた多くの人たちに共通する言葉。
相手は自然。決して思い通りにはなりません。それでも自分たちの描いた理想を求め、ついには達成したのです。
園主もその一員です。

【生産者】いっちゃん林檎農園 田中さん

いっちゃん林檎農園は青森県津軽平野中央の「板柳町」という場所にあります。
町を貫流する岩木川と十川の流域には、りんご園と広大な水田が広がっています。
園主の田中さんは『質』にこだわり、食べて癒されるりんご作りを目指すべく、向上心と真心をもって取り組んでいます。

送料別

青森りんご100%ジュース

希少品種りんごジュース(MIKU・KURENAIセット)720ml×2
在庫:0

¥3,200(税込)

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ