

※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | 横195mm×縦220mm×高さ29mm重量440g 14個入り(ニッキ7個・抹茶7個) |
---|---|
原材料 | 【つぶ餡入り生八ツ橋】小豆餡(砂糖、小豆、還元水飴、寒天)(国内製造)、米粉、砂糖、きな粉(大豆を含む)、水飴/ソルビトール、トレハロース、酵素、香料、加工でん粉 |
原材料2 | 【つぶ餡入り生八ツ橋 抹茶】小豆餡(砂糖、小豆、還元水飴、寒天)(国内製造)、米粉、砂糖、きな粉(大豆を含む)、抹茶、水飴/ソルビトール、トレハロース、酵素、クチナシ色素、加工でん粉、香料 |
賞味期限 | 21日 |
アレルゲン | 卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに |
配送形態 | 常温 |
宅配不可エリア | 離島・海外 |
商品出荷元 | 株式会社東山八ツ橋本舗 |

つぶあん入り生八ツ橋 ニッキ・抹茶詰合せ 1箱14個入り(ニッキ7個、抹茶7個)
京銘菓である生八ツ橋
風味のよい桂皮油(ニッキ)を使用した生八ツ橋と、京都の上質な抹茶を使用した生八ツ橋の二種類の詰合せ。
包んだ餡がさらに上品な味わいに仕上げる逸品です。
カラー・商品を選択してください。

生八ツ橋 味へのこだわり
東山八ツ橋の数ある特徴のひとつに味へのこだわりがあります。 桂皮油(ニッキ)を使用した香料を生地に練り込んだ京銘菓の定番である、 ニッキ生八ツ橋の生地は、口にした瞬間に鮮烈なニッキの風味が広がります。
もうひとつの定番、抹茶生八ツ橋に使用している抹茶粉は、一流茶人に愛好されている京都の宇治産の抹茶粉を一貫して使用することにより、ワンランク上の上品な京銘菓に仕上げております。

東山八ツ橋の特注品 白須きな粉
生地にまばゆくふりかかるきな粉は、東山八ツ橋のためだけの特注品。きな粉の原料である大豆を炒る(火にかける)時間を極限まで短くすることにより、 通常のきな粉より白い【白須きな粉】が出来上がります。
この特注品の白須きな粉は、東山八ツ橋の製品のすべてに使用しており、大豆本来の香りをお楽しみいただける上に、お土産物としての見た目をさらに美しく仕上げることができます。

創業者から伝わる職人の技
生八ツ橋の生地は、なまものであるが故に非常にデリケートです。その「デリケート」は、創業者から伝わる技法を習得した長年の経験を積んだ職人の手によって「上品さ」に生まれ変わります。
季節や気温、湿度によって生じるわずかな差を蒸し時間や、生地を練る回数を調整することにより、京銘菓の名に恥じない生地を作り上げるのです。

食への安全
東山八ツ橋本舗では、味へのこだわりはもちろん、 「食の安全」へのこだわりも持っております。
お子様からご年輩のお客様、すべてのお客様に安心してお召し上がりいただくため、 合成着色料、合成保存料は、一切使用しておりません。
2種類の味が楽しめる詰合せ