※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | 各1玉/秀/1kg以上 |
---|---|
原材料 | <産地>茨城・静岡 |
消費期限 | 到着後はお早めにお召し上がりください |
配送形態 | 常温 |
宅配不可エリア | 離島・沖縄 |
商品出荷元 | 株式会社エンゲージ |
その他 | ・万が一、ご注文と異なる商品、不良品等が届いた場合は、商品の状況等を確認できる写真をご準備のうえ、商品到着後7日以内にPREMIUM MALLのお問合せフォームまたはお電話へご連絡ください。 状況を確認をしたうえで交換対応が必要な場合には商品の再発送等をおこないます。 |
申込受付締切日 | 7月10日まで(収穫状況で前後する場合があります) |
出荷時期 | ~7月中旬 順次発送いたします |



赤肉青肉メロン2種食べ比べ 各1玉/秀/1kgUP
市場で日々新鮮な食材に触れている目利きのプロ築地おぐま屋が厳選したメロンの食べ比べセット!
メロンほど、好みが別れるフルーツもある意味珍しいものです。
どっちが美味しいの?とよく聞かれますが、どちらを買うかお困りの皆様に、存分に食べ比べていただく楽しいセットです。
サッパリスッキリ、上品な青肉。コクがあり、濃厚な味わいの赤肉、どちらも捨てがたい味わいです。
仲卸はこんな例えを使います。「氷砂糖と、黒砂糖。しゃぶしゃぶとすき焼き。どちらがおこのみでしょうか?」
カラー・商品を選択してください。
青いメロンはアールス、アンデス種を厳選してお届けしています。
歴史は古く、中近東で始まったとされていて、世界中で栽培されていますが、糖度の高いメロンの栽培には技術が必要で、世界中から熱い視線を浴びるのが日本の国産メロン。
果物の中ではカリウムを多く含み、利尿作用やむくみに効くと言われます。初夏に向けての水菓子として好評な理由のひとつです。 糖度は多くは13~15度と高く、果汁が多くスッキリとした甘みを持つのが青肉メロンの特徴と言えます。
赤肉メロンは、北海道の夕張メロンが有名ですが、比較的日持ちが悪いこともあり、多くの赤肉種が開発されました。今ではクインシー系・ルピア系・レッドメロンなどの多くの品種が栽培されています。
赤肉メロンはカリウムに加え、βカロチンが豊富で、抗酸化作用によりいろんな病気の予防にも向くと言われます。青肉系の爽やかな甘さと比較し、濃厚でコクのある甘みが特長ともいえます。
メロンは追熟する果物です。
「常温」で保管しますが、あまり暑くなる部屋は避け、温度変化の少ないところで保管すると、甘い香りが漂い始めます。
お尻の部分を軽く触って、弾力を感じるころあいが食べごろです。
冷やしすぎると、香りを楽しむことが出来ませんので、食べる前に2.3時間軽く冷やす程度で。カットしたらお早めに食べきってしまいましょう!
主産地は、茨城県・千葉県・静岡県・福島県他から、えりすぐりのお品を組み合わせてお届けします。
「アンデスメロン」「レッドメロン」ふたつのメロンを贅沢に食べ比べ