



※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | 1個あたり420g~530g ×2玉 |
---|---|
原材料 | 沖縄県 |
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
配送形態 | 常温 |
宅配不可エリア | 離島・沖縄 |
商品出荷元 | 株式会社エンゲージ |
その他 | ・万が一、ご注文と異なる商品、不良品等が届いた場合は、商品の状況等を確認できる写真をご準備のうえ、商品到着後7日以内にPREMIUM MALLのお問合せフォームまたはお電話へご連絡ください。 状況を確認をしたうえで交換対応が必要な場合には商品の再発送等をおこないます。 |
申込受付締切日 | 6月10日 |
出荷時期 | 即時~6月中旬 |


石垣島美ら海パイン 食べ比べ 2玉
市場で日々新鮮な食材に触れている目利きのプロ築地おぐま屋が厳選したパインの食べ比べセット!
この時期しか食べられない、石垣島の「ピーチパイン」と「ボゴールパイン(スナックパイン)を比べてみてください!
常温での保管を推奨する果物です。お召上がりになる前に、ごく軽く冷やす程度でお召し上がりください。
南国の果物らしく、個体差が激しくキズも多い果物ですが、お味の個体差はあまりありません。
やや青めでも、お味はそれほど変わりませんが、少し置くと酸味が丸くなり食べやすくはなるようです。
葉がぎざぎざしているものがボゴール(スナック)パイン、すべすべがピーチパインです。
切った後は、果肉の色が白っぽいほうがピーチです。沖縄ではこの色から、「ミルクパイン」という呼び名のほうが定着しています。
ボゴールパインは、お尻のほうを少しカットすると、そこから手でちぎれます。そのため、食べやすいということで「スナック」パインという呼ばれ方もあるようです。
カラー・商品を選択してください。

ピーチパイン
「ピーチパイン」は品種名を「ソフトタッチ」といい、沖縄県で開発された品種です。
1999年(平成11年)に品種登録されました。桃を思わせるような甘い香りがすることから「ピーチパイン」と呼ばれるようになりましたが、
個体差もあるため沖縄では果肉の白さから「ミルクパイン」というひともおられるようです。
果実は少し小さめで、果皮は赤みがかった色をしています。果肉は白っぽくで、やや柔らかめの食感です。
甘さに加えや柔らかい酸味があり、品種名の通りソフトなパイナップルです。

ボゴールパイン
「ボゴールパイン」はもともと台湾原産の「ボゴール種」のパイナップルです。
お尻のほうからひと節ずつちぎって食べることができるので、「スナックパイン」とも呼ばれています。
沖縄県の特産として人気が高く、比較的甘みは強めで酸味がおだやかです。果汁も豊富でジュースにも向いています。
普通のパイナップルに比べると小ぶりですが、芯の部分もやわらかく可食部が多いです。
「ピーチパイン」と「ボゴールパイン」の食べ比べ