




※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | 3~5人用 素材:陶器 重量:5.3キロ 大きさ:直径31cm、高さ20cm |
---|---|
原材料 | 陶器 |
配送形態 | 宅配便 |
商品出荷元 | 有限会社ジェーアイシー |
その他 | 北海道、沖縄、離島は別途800円(税別) |

長谷園 ヘルシー蒸鍋 黒<特許取得商品>
一器多様な「ヘルシー蒸し鍋」で、バラエティー豊かな食卓を。
アツアツの【蒸し料理】はもちろん、伊賀土の気化熱を利用した【冷やし料理】、「陶製すのこ」を外して【鍋料理】などひとつあればいろいろな楽しみ方ができます。
【 卓上で蒸し料理 】
伊賀土の遠赤外線効果と勢いのある蒸気が短時間で食材を蒸し上げ、歯触りのよい美味しい蒸し料理が食卓で楽しめます。食材の旨み・栄養素は逃がさず、余分な脂は落としてヘルシーに蒸し上げ、たくさんの食材を一緒に調理できます。
【 保冷器に 】
水を十分に含ませた土鍋は、外側から水分が蒸発する時の気化熱で鍋内部が冷たく保たれます。さらに本体に氷を敷き詰め、「陶製すのこ」に氷と食材を盛れば卓上冷蔵庫に早変わり。すのこからは余分な水分が落ちるので、食材がべたつくこともありません。
【 蒸し鍋二段活用 】
「陶製すのこ」に乗せる蒸し料理だけでなく、すのこの下の土鍋で同時にもう一品調理をすることもできます。通常土鍋で湯を沸かし、その蒸気ですのこの上の食材を蒸し上げますが、湯ではなく食材を煮込むことで「蒸し料理」も「土鍋料理」も同時に調理します。
【 土鍋として 】
「陶製すのこ」を外せば、通常の土鍋料理・煮込み料理もお楽しみいただけます。遠赤外線効果で食材の芯までしっかり熱を通し、美味しく煮炊きができます。もちろんご飯も炊けます。
カラー・商品を選択してください。

基本の蒸し料理の楽しみ方
①本体の7~8分目まで(「陶製すのこ」の底から2cmくらい下)の水(または湯)を入れます。必ず水(または湯)を入れてから加熱してください。空焚きはできません。
②本体に「陶製すのこ」とふたをセットし、加熱します。
③ふたの穴から勢いよく蒸気が出るまで、十分に沸騰させてください。
※必ず沸騰してから食材を入れてください。
④ふたを開け、「陶製すのこ」の上に食材を入れます。再びふたをし、ふたの穴から勢いよく蒸気が出てから1~4分で出来上がりです。
火加減について
家庭用ガスコンロ:強火
卓上ガスコンロ:強火
伊賀土の遠赤外線効果と勢いある蒸気が短時間で食材を仕上げます