送料別おすすめ

国内でデカフェ処理。本当にデカフェ?と思う味わいです

江戸東京コーヒー EDO TOKYO DECAF エチオピアイルガチェフェ ハマ 200g(粉)

すっきりとした酸味、後味にあまさの余韻が残る味わいです。

国内初となるデカフェ工場でカフェインを抜く処理を行っています。
海外でよく使われる有機溶剤でのデカフェ処理とは異なり、二酸化炭素と水のみを使用した「超臨界二酸化炭素抽出」で行われている為、安心で安全なDECAFです。
この【エチオピア イルガチェフェ コチャレハマ】は、精製ステーションを限定したロットとなり、一般的なエリオピアとは一線を画すクオリティのコーヒーです。
こだわりぬいたスペシャルティコーヒーのみを使用したこのDECAFの素晴らしい風味をご堪能下さい。

別途送料がかかります。
北海道・九州:1,045円
北東北・関西:759円
南東北・関東甲信越・北陸・中部:660円
中部、四国:847円
沖縄:1,364円

何個ご購入いただいても送料はおなじ!
対象商品はこちら

 

カラー・商品を選択してください。

¥2,268(税込)

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
※軽減税率対象商品

江戸東京コーヒーとは

栽培エリアまで指定した「マイクロロット」のコーヒーを世界中から集め、独自の高度な技術で焙煎。
厳選したコーヒーを使って作り上げたブレンドに、私たちの愛する『江戸東京』を代表する町の名を名づけました。
それぞれの町をイメージしたコーヒーで、今の東京らしさを表現しています。


江戸東京を感じる逸品、
それが、江戸東京コーヒーです。

体にもより安全・安心なデカフェです

薬品は一切使用せず、三重県のデカフェ加工企業で独自の技術を使用し、「水」と「二酸化炭素」のみで、カフェインを抜いております。

そのため、より身体にやさしい、安全なデカフェとなっております。

生産エリアまで限定した「マイクロロット」のコーヒー

近年スペシャルティコーヒーと言う言葉をよく聞きますね。
PICOで使用しているエチオピアのコーヒーは、広い地域を指す「イルガチェフェ」よりももっと細かい地域まで限定した生豆を使用しています。
「イルガチェフェ」では「関東甲信越地方」という位広い意味になります。
PICOの「イルガチェフェ」はコチャレ地域のハマという精製所。これは「新潟」の「魚沼エリアの〇〇町」という位の細かさで商品を選定しています。基本的に大きな農園の無いエチオピアは、地域のウォッシングステーションに
自分の土地で収穫されたコーヒーを持ち込み、その地域のコーヒーでロットが作られます。このコーヒーは「ハマ」という精製所で精製された生豆の中から
特定された時期のものを指定して購入していますので「イルガチェフェ」という大きなくくりではない本当に素晴らしいコーヒーのみでご提供させて頂いております。

送料別おすすめ

国内でデカフェ処理。本当にデカフェ?と思う味わいです

江戸東京コーヒー EDO TOKYO DECAF エチオピアイルガチェフェ ハマ 200g(粉)

¥2,268(税込)

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ