
調理時間
15分*
カロリー
178kcal
塩分
0g
糖質
20g
たんぱく質
7.2g
※カロリー、塩分、糖質、たんぱく質は1人分です。
*冷やす時間は除く
ゼラチンを少なめにすることで、とても口当たりなめらかな食感になります。
お豆腐を使うことでとってもヘルシー。抹茶の香りがたまらないおいしさです。
材料(4個分)
絹ごし豆腐
250g
無調整豆乳
250cc
砂糖
大さじ5
抹茶パウダー
小さじ1
ゼラチン
4g
水
大さじ2
(お好みで)茹であずき・ホイップクリーム・抹茶パウダー
適量
調理方法
-
STEP1
小さめの容器に水を入れた後、ゼラチンを振り入れてふやかします。
※ゼラチンに水を後から入れるとダマになりやすくなります。
豆腐は泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。 -
STEP2
抹茶パウダー、砂糖を鍋に入れて弱火にかけます。 -
STEP3
鍋に豆乳を少しずつ加えて混ぜます。 -
STEP4
豆乳を全て入れ終わったら、ふやかしたゼラチンを加えて溶かします。 -
STEP5
豆腐にSTEP4の液体を少しずつ加えて混ぜます。 -
STEP6
容器に入れ、冷蔵庫で固まるまで2、3時間冷やします。 -
STEP7
仕上げにお好みで茹であずき、ホイップクリームをのせ、抹茶パウダーを茶漉しでふるいます。
レシピに使用した商品
次回更新もお楽しみに♪
大学卒業後、管理栄養士として社員食堂に勤務し、献立やレシピ作成に携わる。現在は、フリーランスの管理栄養士として、レシピ開発や栄養関連の記事執筆等をおこなう。
InstagramやYouTubeチャネル「食堂あさごはん」でも料理に関する情報を発信。49.8万人*を超えるチャンネル登録者数を誇っています。
*2022年8月1日現在

中井さんのレシピを参考に是非Instagram上で「#プレミアムキッチン」
「#プレミアムウォーター」と2つのタグをつけて
素敵なお料理や食卓の風景を投稿してください!
弊社公式WebサイトやInstagramアカウントで
ご紹介させていただくかもしれません♪
管理栄養士 中井エリカさんコメント
この抹茶パウダーはとても溶けやすくて、ダマにならずに綺麗に混ざってくれました。
プリン以外にも抹茶マフィンや抹茶クッキー、抹茶チーズケーキなど、色々なお菓子に活用できて、抹茶スイーツが好きな方におすすめですよ!
苦味や渋みがちょうどよく、香りがいいパウダーです。