
調理時間
45分
カロリー
352kcal
塩分
1.1g
糖質
5.6g
たんぱく質
17.6g
※カロリー、塩分、糖質、たんぱく質は1人分です。
いつもの唐揚げに抹茶をプラス!
抹茶は旨味成分のテアニンを多く含み、料理に加えることで旨味が増しておいしくなります。
緑色の鮮やかな見た目で、ちょっと上品な、ワンランクアップした唐揚げになります。ぜひお試しを♪
調理方法
-
STEP1
鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れて★を揉み込み30分冷蔵庫に寝かせます。
中まで味が染み込みおいしくなるのと、調味料の保水性で肉が硬くなるのを防ぐ効果があります。
その後、片栗粉をまぶします。 -
STEP2
鍋に揚げ油を熱します。
鶏もも肉に片栗粉をまぶし、弱めの中火で5~6分、火が通るまで揚げます。 -
STEP3
火が通ったら網の上におき、油を切ります。
クッキングペーパーを下に敷いて油を切る形でも良いです。

レシピに使用した商品
次回更新もお楽しみに♪
大学卒業後、管理栄養士として社員食堂に勤務し、献立やレシピ作成に携わる。現在は、フリーランスの管理栄養士として、レシピ開発や栄養関連の記事執筆等をおこなう。
InstagramやYouTubeチャネル「食堂あさごはん」でも料理に関する情報を発信。49.8万人*を超えるチャンネル登録者数を誇っています。
*2022年8月1日現在

中井さんのレシピを参考に是非Instagram上で「#プレミアムキッチン」
「#プレミアムウォーター」と2つのタグをつけて
素敵なお料理や食卓の風景を投稿してください!
弊社公式WebサイトやInstagramアカウントで
ご紹介させていただくかもしれません♪
管理栄養士 中井エリカさんコメント
揚げ物に抹茶は意外な組合せですが、これがとてもおいしくて、なんともいえないリッチな味わいになります。
ほかにもポテトに振りかけたり、塩と混ぜて天ぷら等につけて食べたりするのも良いですね!
パウダーなので気軽に色々なものに使えるのが良いです。