




※写真はイメージです。実物と異なる場合がございます。
内容 | 秋鮭粕漬切身80g×2切、秋鮭西京漬切身80g×2切、しまほっけ甘味噌漬切身80g×1切、トラウトサーモン粕漬切身80g×1切、紅鮭西京漬切身80g×1切、真いか粕漬け150g×1枚 |
---|---|
原材料 | 秋鮭粕漬切身:白鮭(北海道産)、酒粕、酒、みりん、砂糖、食塩 秋鮭西京漬切身:白鮭(北海道産)、味噌、砂糖、米発酵調味料、食塩、豚ゼラチン、香辛料、増粘剤(加工澱粉)、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む) しまほっけ甘味噌漬:しまほっけ(ロシア産)、味噌(大豆(遺伝子組換えでない))、酒、みりん、砂糖、食塩 トラウトサーモン粕漬切身:トラウトサーモン(チリ産)、酒粕、酒、みりん、砂糖、食塩 紅鮭西京漬切身:紅鮭(ロシア産)、味噌、砂糖、米発酵調味料、食塩、豚ゼラチン、香辛料、増粘剤(加工澱粉)、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む) 真いか粕漬け:するめいか(北海道産)、酒粕、酒、みりん、砂糖、食塩 |
賞味期限 | 出荷日より冷凍で30日 |
アレルゲン | - |
配送形態 | 冷凍 |
宅配不可エリア | 沖縄・離島・海外 |
商品出荷元 | 株式会社小樽海洋水産 |


北海道より直送!6種の漬け魚切身詰合せ(665)計8個
地元小樽の造り酒屋の酒粕を使った芳醇な香りが食欲をそそる酒粕漬け
丁寧に漬け込み低温でじっくり熟成させた自慢の詰合せです♪魚の旨みを引き出せるようブレンドした自社オリジナルの甘味噌漬け。コクとまろやかな甘さと上品な旨みにこだわった西京漬け。
カラー・サイズを選択してください。

こだわりの原料について【鮭とサーモン】
①秋鮭(北海道産)世界自然遺産でお馴染みの北海道知床半島の付け根に位置する羅臼(ラウス)沖で漁獲された秋鮭。
②紅鮭(ロシア産)その名の通り紅色も鮮やかで、脂がのりほど良い甘さが特長の魚です。
③トラウトサーモン(チリ産)脂がのって日本人の好みに合ったお魚です。(※ニジマス品種)

こだわりの仕立て①【吟醸粕】
小樽の造り酒屋「田中酒造株式会社」の酒粕に酒、みりん、砂糖、食塩をブレンドし自社で製造した漬け魚専用の粕に漬けております。

こだわりの仕立て②【甘味噌】
こうじの甘味となめらかな口当たりのこし味噌に酒、みりん、砂糖、食塩をブレンドし自社で製造した漬け魚専用の甘味噌に漬けております。
上品な甘さが漬け魚に染み込みお魚との相性は抜群です。

こだわりの仕立て③【西京漬】
味噌に砂糖、米発酵調味料、食塩等を加え、彩り鮮やかな西京味噌です。厳選した魚を味噌にじっくりと漬け込み、素材そのもののを引き立てながらまろやかに仕上げたました!とろける旨味が口いっぱいにひろがります!

調理方法について
オーブントースターで焼く場合
①キッチンペーパーなどで味噌をふき取ります
②よく揉んだアルミホイルで皿をつくり魚をのせます。
そうすることで加熱中に余分な脂が溝にたまります。
③オーブントースターに入れ上下火で8分~10分焼きます
(1000Wの場合)
火加減を見ながらお召し上がりください。
※繰り返しアルミホイルを使用する場合は溜まった油にご注意ください。
フライパンで焼く場合
①キッチンペーパーなどで味噌をふき取ります
②フライパンにクッキングシートを敷き、魚を弱火(フライパンの底に火があたらない程度)で焼きます。魚が焼ける音がしてきたら、約5~6分加熱し、魚を裏返したらさらに約4分ほど加熱し火加減を見ながらお召し上がりください。

芳醇な香りとコク。小樽の酒粕でしっとり熟成させた上品な切身魚